写真機材 DTMProToolsM1 Macbook Air 2020Apollo x6 【MacbookAir 2020】M1プロセッサ導入!早速制作で使ってみたよ【RAW現像とDTM編】 2021年6月17日 2020年発売のApple M1 Mac。 13万円ほどで買える、吊るしモデルのMacbook Airですら、20万円を超えるIntel製i7のMacbook Proよりパワーがある……!?という、未来を感じるモデルです。 しかし、システムの根幹であるCPUが異なるM1 Macの販売は2020年に始まったばかり。 ソフ... マツダイクヤ
写真機材 BlackmagicDesign - BMPCC4KCONTAX/Zeiss Tessar 45 / 2.8CONTAX/Zeiss Distagon 25mm/f2.8 PCC4K + CONTAX製オールドZeissレンズで、シネマ風ポートレート撮影してみた! 2021年5月4日 こちらの映像を制作した際撮影した作品です。 https://youtu.be/25dLO2qiKeU フィルム時代のレンズながら、流石のCarl Zeiss。素晴らしい美しさで魅せてくれました!! Blackmagic PCC4K + CONTAX Tessar 45mm / f2.8 (f8 1/50 ISO200)... マツダイクヤ
写真機材 LEICA - M-P(Typ240)Panasonic - LEICA DG SUMMILUX 25mm/ASPHPanasonic - LEICA DG SUMMILUX 15mm/ASPHPANASONIC - LUMIX GX7 Mk.2 【GX7mk2】LUMIXとLEICA DGレンズでライブ写真 2020年12月18日 DIME誌の付録「コンパクト撮影スタジオ」を使ってみた。 Leica M-P typ 240 + Carl Zeiss Sonnar 135mm/F2.8 (ƒ/16, 1/15, ISO 200) Mで寄る(クロップゴリ押しとも言う笑) 「ストリートフォト一眼」を掲げ、スナップを押し出した小型軽量機だが、高速なAFと... マツダイクヤ
写真機材 LEICA - M-P(Typ240)LEICALEICA - SUMMARON 35/f3.5 リーズナブルなライカ製35mm!Typ240でSummaron 35mm/f3.5をレビュー 2020年11月30日 M Typ240 with ZEISS Distagon 35 これまで50mmのSUMMILUXを使っていて、屋内撮影や屋外でのスナップでは広い画が欲しくなる場面もあり、35mmのCONTAX / ZEISSの35mm/2.8をマウントアダプター経由で着けたりしていました。 Leica M-P + CONTAX Ca... マツダイクヤ
写真機材 LEICA - M-P(Typ240)PickupLEICA - LEITZ SUMMILUX 50 - 2ndLEICA - SUMMARON 35/f3.5 デジタルライカ、LEICA M-P Typ240 作例: SUMMARON35とSUMMILUX50 2020年11月30日 https://mus1clab.com/leica-summaron35-3-5 Summaron 35mm/f3.5。 小型の35mm、SUMMARON 35 / 3.5を手に入れたので、深度の深いスナップ的な撮り方を試したくなった。 モダンな印象のあるブラックペイントのLEICAM-Pだが、一気にクラシカルな雰囲... マツダイクヤ
写真機材 Equipment - 所有機材と料金表 2020年11月20日 音楽や映像の制作に必要な機材を個人で保有しているため、ニーズに柔軟な対応が可能です。まずはContactページや公式サイト、Twitter(@mafuyu0318)までお気軽にご相談ください。 マツダイクヤのオフィシャルサイト。制作実績や保有機材の詳細はこちらから。 DISCOGRAPHY – 制作実績 https:/... マツダイクヤ
写真機材 LEICA - M-P(Typ240)PhotographyLEICA - LEITZ SUMMILUX 50 - 2ndCONTAX/Zeiss Distagon 2.8/35 実写レビュー LEICA M-P(Typ240)とSUMMILUX50 2nd @秋暮れる庭園公園 2020年11月15日 カメラマンとして食っていく決意の顕れ(笑)として、LEICA M (Typ240)を購入したのが半年前です。 https://mus1clab.com/leicam240-summilux50-200705 最近は映像ばかり撮っていたので、気分転換に写真を撮りたくなりました。 普段は、若輩ながらフリーの映像ディレクター... マツダイクヤ
写真機材 PhotographyWotancraftWOTANCRAFT - Trooper Wotancraft『Trooper L』高耐久、良デザインなミリタリー風カメラバッグ。 2020年8月5日 以前、台湾のレザークラフト工房「Wotancraft」が手がけるフルレザーカメラバッグ『RYKER』をレビューしました。 https://mus1clab.com/review-of-wotancraft-ryker-leica ヴォータンクラフトは仕事ではなく、ライフスタイルです。ALEX | ヴォータンクラフト・ア... マツダイクヤ
写真機材 Color-GradingDJI - MAVIC AIR 2Drone 【グレーディング手順解説】 DJI MAVIC AIR 2飛ばしてみた 2020年7月19日 実際のグレーディング手順と詳細を画面キャプチャで解説します。 【グレーディング詳細解説】:『DJI MAVIC AIR 2飛ばしてみた』実際のグレーディング手順と詳細を画面キャプチャで解説しました。#ドローン #グレーディングhttps://t.co/yOULoj9S4Y— FUMIYA MATSUDA - ギターとM... マツダイクヤ
写真機材 トラベラーズノートレザー製品RYKER 【トラベラーズノート】レザーケアの定番、馬毛のブラシを使ってみる【最高の一冊をつくる!②】 2020年7月18日 前回は、「ラナパー」を使ってレザーのトリートメントを行いました。 https://mus1clab.com/renapur-leather-care で、今回は「レザーのブラッシング」を行ってみました。 ブラッシングとトリートメントの順序 綺麗になっていただくのは、2020年4月購入でまだまだこれからな 「トラベラーズ... マツダイクヤ