Cinema EOS新型?競合はα7sⅢ
Empty background scene. Dark street reflection on wet asphalt. Rays of neon light in the dark, neon figures, smoke. Background of empty stage show. Abstract dark background.
スポンサーリンク

CanonのシネマカメララインナップCinema EOSシリーズのフラッグシップ、C500 Mk.Ⅱが発売されましたが、今度はよりライトな機種が噂されています。

EOS Rで動画制作をするプロダクションに、さらなる選択肢を提示した形です。

50万円台という価格帯、ターゲット層的に競合しそうなのは、

100万円以下の低予算なプロジェクト。

やはりSONY α7sシリーズでしょうか。

ちなみに、α7SⅢと比べると……

  • センサーサイズによる被写界深度の違い
  • 粘りのあるシャドウ表現
  • ワンオペでも扱える操作性

SONY側のシネマカメラであるFSシリーズやFX9とCinema EOSを比べると、操作性や総合的な実力はSONYが上手なイメージでしたが、この新機種はどうでしょうか?

スポンサーリンク
動画撮影、グレーディングと音楽MIXサービス

オリジナル楽曲のサウンドメイクとカラーグレーディング

当ブログを運営する「TrashmasterStudios.com」は、

サウンドとビジュアル制作をマルチに手掛ける制作スタジオです。

Avid ProToolsとUniversal-Audio UAD-2、Softube Console 1を核としたデジタル環境と、

RupertNeveDesignes SHELFORD CHANNEL、Avantone CV-12をはじめとしたアナログ機器を保有。

制作実績の一例

https://mus1clab.com/mix-movie-201102

料金の一例

ボーカル楽器Mix - 1トラック 楽曲Mix -複数トラックMix 映像カラコレ - グレーディング
5,000円~ 10,000円~ 10,000円~
既存のカラオケ音源とボーカルトラックや楽器トラックをMix。宅録やスマホ等で簡易にレコーディングされた音源にも対応可能。 バンドの音源制作など。CD用やコンペ用など目標に合わせたMix処理を行う。マスタリングにも対応。 色味を整え、深みを加える。テレビCMやプロモーションビデオ、映画の様な仕上がりに。

おすすめの記事