
高校でスマホデビューした時からXPERIAを使い続けてきた私ですが、楽天モバイルからiPhoneが購入できるように。
使っていたXPERIA 1無印は今年の夏で2年経つ事もあり、この度iPhone 12 Proをメイン機とすることに。
ケースと保護フィルムを揃えました。
両方揃えて総額3,000円弱ながら、機能性もデザインもとても満足のできる買い物が出来ましたので、共有しようと思います!
目次
「ELECOM TOUGH SLIM LITE for iPhone12 / 12 Pro」

iPhoneを選んだ理由の一つが、グラファイトカラーの美しさ。
端末とキャリア購入は楽天モバイルなのですが、その前にテストをと思い大手量販店へ実機を触りにいきました。

グラファイトiphone12 Proのつるっとした感じと光によって移り変わる表情に驚きました!
MacBook Proを思わせる、グレーの真ん中にAppleロゴが入る感じ、格好いいですよね〜。
- 映像制作を仕事にしている人間として、気軽にSNSでアップする写真と映像にもある程度のクオリティは担保したい
- でも「携帯電話」として扱えるサイズと重さでおさまって欲しい(故にProMAXまでは要らない)
XPERIA 1は尻ポケットからはみ出す、立ち上がる時に引っ掛けて落とす、片手保持は疲れる、それでいて画面の大きさはそこまで役に立たない(出先でYouTubeをあまり見ないし、自宅ではよく見るもののiPadを使ってしまうので……)という有様。

そういった実際的な理由はありますが、デザインも大いに助けとなりました。

デザインが気に入って購入したのに、ケースでそれを潰してしまっては元も子もありません。
故に、背面を全て覆ってしまう様なケースはNG!
でも、硬質な素材でサイドだけを覆うケースは衝撃に対し不安が残ります。
XPERIA 1は車の乗り降り時などで結構落としていましたので笑、そこの不安は払拭したい。
検討の結果、こちらに決めました。
背面ブラックのバージョンもありますが……iPhone本体が見えた方が格好いですよね笑
TOUGH SLILITEが優れている点
- ELECOM製で信頼できる
- サイドはラバー素材で落下に強い
- 背面はカバーしつつも透明素材でデザインを損なわない
- リング付きで、縦横位置問わずスタンドとして自立する
- 背面四隅に突起があり、iPhoneを置いた際にもカメラが直接接地しない
- ストラップも装着可能
と、大変丁寧な設計がされています。これしかなくね?というレベル。

いやもう、、、あの柄のモノが欲しい!とかでなければ、とりあえずこれ着けておけばいいと思いますよ笑

ヤマダセレクト iPhone 2020 6.1inch 高光沢 高硬度保護ガラス

ヤマダにて900円で売っている画面保護フィルムです。
iPhoneに限らずスマホで怖いのが落下での画面割れですが……
実際落とす時のことを考えると、画面そのものを保護するより本体を保護した方がいいんじゃね?と思っています。
ですので、フィルム自体は安価な本製品にしました。

高光沢モデルで色再現も良いですし、この値段でもガラスなので指の滑りも良好です。
☆約2か月後☆
ケースについては、何ら問題なく使えています。
時間が経ってきて、裏面に猫の毛やらが入り込んだりしていましたが、それは必要経費。何度は落としてしまったりもしましたが、本体には傷一つありません。
一方のヤマダセレクトの保護ガラスですが、仕事中にいつの間にか割れていました(泣)

思っていたよりも早いなぁ……という感じで、数カ月に一度ペースで割れるとなると年間で数千円かかる可能性も?
という事で、いかにも強そうな名前の専用保護フィルム「ゴリラガラス3D 9H iPhone 12 Pro」を購入しました!