スポンサーリンク
スポンサーリンク

「ネットで稼ぐ」の第一歩として最適

企業や研究のため「アンケートに答えて謝礼をもらう」サイト。10年前には既にあったサービスで安心感がありますし、案件数もとても多いのも特徴。

日ごとに違いはありますが、一日放置しておくと大抵2~10くらいアンケートがたまっています。

もちろん0件の時もありますが、たまったアンケート数を見てやる気が失せるくらいの時も(笑)

大量に来る事前アンケートでも、回答すれば2p程はほぼ確実にもらえますし、本アンケートに答えれば50~60p程を一気にGETできます。

たまったポイントは1ポイント=1円で換金可能。Tポイントやamazonギフト、PEX経由でnanacoにも。手数料無料での口座送金も可能で、私は楽天銀行へ入金しています。

マクロミルモニタmyページ「ポイント交換について」より

そんなマクロミルを1か月間、「来たアンケート全てに答える!」という鉄の意志をもって利用してみた結果です。

この後……3か月verも作りました

結果はこちら

一か月間フルコミット。回答数は187。見逃したアンケートは4通。ほぼほぼ全答しました……。

う~ん、どうなんでしょうか。

収益としては文字通りの「お小遣い」ですが、本来無為に過ごしていたであろう時間を活用できていることを考えると「アリ」なんでしょうか。ちょっとリッチというのがぴったりな感じ。

WEB会議によるインタビューや製品を実際に試用する案件などへの参加伺いもすべてOK。

そういった案件であれば単価の桁が上がるようですが……今回は当選しませんでした。

  • 移動時間や待ち時間など、1分ほどの余裕時間があれば1件は消化できる
  • 問題数の少ないものは10秒で2p獲得できることも
  • 50問近くもある長い本アンケートでも、おおよそ10分あればまず回答可能

フルコミットといっても、何かの作業の片手間や空き時間にできるので苦労した感じは特にありません。収益としては期待できませんが、無理せずとも続けていけそうな気はしますので、今後も利用していこうかなと。

アンケートモニター登録

スポンサーリンク
動画撮影、グレーディングと音楽MIXサービス

オリジナル楽曲のサウンドメイクとカラーグレーディング

当ブログを運営する「TrashmasterStudios.com」は、

サウンドとビジュアル制作をマルチに手掛ける制作スタジオです。

Avid ProToolsとUniversal-Audio UAD-2、Softube Console 1を核としたデジタル環境と、

RupertNeveDesignes SHELFORD CHANNEL、Avantone CV-12をはじめとしたアナログ機器を保有。

制作実績の一例

https://mus1clab.com/mix-movie-201102

料金の一例

ボーカル楽器Mix - 1トラック 楽曲Mix -複数トラックMix 映像カラコレ - グレーディング
5,000円~ 10,000円~ 10,000円~
既存のカラオケ音源とボーカルトラックや楽器トラックをMix。宅録やスマホ等で簡易にレコーディングされた音源にも対応可能。 バンドの音源制作など。CD用やコンペ用など目標に合わせたMix処理を行う。マスタリングにも対応。 色味を整え、深みを加える。テレビCMやプロモーションビデオ、映画の様な仕上がりに。

おすすめの記事