PCC4K + CONTAX製オールドZeissレンズで、シネマ風ポートレート撮影してみた!
スポンサーリンク

こちらの映像を制作した際撮影した作品です。

フィルム時代のレンズながら、流石のCarl Zeiss。素晴らしい美しさで魅せてくれました!!

Blackmagic PCC4K + CONTAX Tessar 45mm / f2.8 (f8 1/50 ISO200)
Blackmagic PCC4K + CONTAX Distagon 25mm / f2.8 (f5.6 1/50 ISO200)

素晴らしい透明感!ちなみに撮影日は晴れてこそいたものの、まだ5月です。

Blackmagic PCC4K + CONTAX Distagon 25mm / f2.8 (f5.6 1/50 ISO200)

盛大なフレアだが、このフレアがなかったらインパクトは一気になくなるハズ。

であれば、あって何が悪い!?笑

Blackmagic PCC4K + CONTAX Tessar 45mm / f2.8 (f8 1/50 ISO200)

なんか凄い色かぶりしていますが……いいですね!

Blackmagic PCC4K + CONTAX Tessar 45mm / f2.8 (f5.6 1/50 ISO200)
Blackmagic PCC4K + CONTAX Tessar 45mm / f2.8 (f5.6 1/50 ISO400)

打って変わって、森の中。

近くに市民公園のある、いたって普通の裏山なのですが、、、

写真というより映画やアニメのワンシーンのようになってしまっています( ´∀` )

Blackmagic PCC4K + CONTAX Tessar 45mm / f2.8 (f5.6 1/50 ISO400)

フルサイズ45mmのTessarは、フォーサーズセンサー機であるPCC4Kに着けるとフルサイズ90mmの画角になります。

中望遠の圧縮効果がいい味を出しています!

Blackmagic PCC4K + CONTAX Tessar 45mm / f2.8 (f5.6 1/50 ISO200)

フレアの感じもとても柔らかく、大企業のコマーシャルや映画で見られる感じそのもの……!

オールドレンズって、スゴイ!

スポンサーリンク
動画撮影、グレーディングと音楽MIXサービス

オリジナル楽曲のサウンドメイクとカラーグレーディング

当ブログを運営する「TrashmasterStudios.com」は、

サウンドとビジュアル制作をマルチに手掛ける制作スタジオです。

Avid ProToolsとUniversal-Audio UAD-2、Softube Console 1を核としたデジタル環境と、

RupertNeveDesignes SHELFORD CHANNEL、Avantone CV-12をはじめとしたアナログ機器を保有。

制作実績の一例

https://mus1clab.com/mix-movie-201102

料金の一例

ボーカル楽器Mix - 1トラック 楽曲Mix -複数トラックMix 映像カラコレ - グレーディング
5,000円~ 10,000円~ 10,000円~
既存のカラオケ音源とボーカルトラックや楽器トラックをMix。宅録やスマホ等で簡易にレコーディングされた音源にも対応可能。 バンドの音源制作など。CD用やコンペ用など目標に合わせたMix処理を行う。マスタリングにも対応。 色味を整え、深みを加える。テレビCMやプロモーションビデオ、映画の様な仕上がりに。

おすすめの記事