【DIY】ブラマジPCC4KにSSDを装着できるようにする【総額250円】
スポンサーリンク
スポンサーリンク

既に売ってるけどDIYしてみる

ぶっちゃけ、今回の目的に合う既存品は売ってます。。。しかも破格で。

でもまあ、絶対これDIY出来るよね感があるので、とりあえずやってみた結果です。

まずホームセンターに行って探したのですが、海外規格である1/4インチ径ネジはありませんでしたので、プロショップ的な工具店にて購入しました。

ワッシャーもジャストサイズはありませんでしたが、

「ネジ外径より大きければそれでよかろう」

という適当な考えでM8サイズにしました。

そして、はさむ。

……今回の工作に関しては材料集めが大変なだけで、作業そのものは15秒で終わりました笑

動画についてのおまけ

グレーディングが楽しいので無駄に動画にしてます。本当、無駄にですけど。

マクロっぽい部分はα7RⅢのS-Log2、他はLEICA M 240で撮りました。

申し訳程度の照明も立てています。

BMRAWと比べると、やはりノイズが出やすくてグレーディングへの耐性が低かったですね……

内部記録ですからね、しゃあない。

スポンサーリンク
動画撮影、グレーディングと音楽MIXサービス

オリジナル楽曲のサウンドメイクとカラーグレーディング

当ブログを運営する「TrashmasterStudios.com」は、

サウンドとビジュアル制作をマルチに手掛ける制作スタジオです。

Avid ProToolsとUniversal-Audio UAD-2、Softube Console 1を核としたデジタル環境と、

RupertNeveDesignes SHELFORD CHANNEL、Avantone CV-12をはじめとしたアナログ機器を保有。

制作実績の一例

https://mus1clab.com/mix-movie-201102

料金の一例

ボーカル楽器Mix - 1トラック 楽曲Mix -複数トラックMix 映像カラコレ - グレーディング
5,000円~ 10,000円~ 10,000円~
既存のカラオケ音源とボーカルトラックや楽器トラックをMix。宅録やスマホ等で簡易にレコーディングされた音源にも対応可能。 バンドの音源制作など。CD用やコンペ用など目標に合わせたMix処理を行う。マスタリングにも対応。 色味を整え、深みを加える。テレビCMやプロモーションビデオ、映画の様な仕上がりに。

おすすめの記事