レンジファインダースナップを意識したWOTANCRAFT 『RYKER』。ライカを入れて使ってみました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カメラ専用ではないカメラバッグ

α7RⅢを使っているときは、カメラバッグはAmazon

を使っていて、十分だと思ってましたが、M-Pを買ってからは、、、

革で、ダークな色のヤツがほしい。笑

さて、私のニーズとしては、

  • ズミルックス/ズミクロン、またはノクトンがついたLEICA M240が入ること
  • 場合によってはα7RⅢと2470GM、単焦点が入る場合もある、かも
  • CONTAX RTSⅡが入る場合もたまにある、かも
  • 小型単焦点でのスナップやポートレート用が基本で、複数カメラと大三元を持っていくような使い方はしない
  • 財布、スマホ、名刺入れが入ること
  • 車のキーを放り込んで忘れていても収納能力に支障がないこと
  • 普段使いのバッグとしても使えるサイズ感であること

interBEE2019で発見し、そのまま購入した「Portabrace CAR-3」が現在メインで使うカメラバッグ。

メインはこれのままにしつつ、プライベートでLEICAを使う際に要るもの全部バッグ内に突っ込むような使い方を想定しました。

何よりも「使いたくなる」デザインと実用性を求めて、、私がたどり着いたのは、こちらです。

フルレザーカメラバッグ WOTANCRAFT RYKER (S) <全国送料無料>
created by Rinker
WOTANCRAFT

WOTANCRAFT RYKER (S) / <全国送料無料>

">
【トラベラーズノート】ラナパー250mlでケアしてみる【最高の一冊をつくる!①】
【トラベラーズノート】ラナパー250mlでケアしてみる【最高の一冊をつくる!①】
2020.7.17
トラベラーズノート(2冊)、ついでにフルレザーのカメラバッグ。 https://mus1clab.com/review-of-wotancraft-ryker-leica レザー製...

WOTANCRAFT -RYKER-

WOTANCRAFTは、台湾のレザークラフトメーカー。

ハードコアな「ビンテージ・ミリタリー」スタイル

https://www.wotancraft.tw/jp/page/vegetable-tanned-leather#battle

を軸に、ブランドものにも負けない高級な牛革をウリとしており、ウォッチベルトやカメラストラップ等も手がける工房ですが、そのWOTANCRAFTが

「カメラバッグに見えない」 というコンセプトで、毎日使えるようなバッグを作り出しました。

https://www.wotancraft.tw/jp/product/ryker-m-black-leather

と語るのが「RYKER」です。まさしく今回のニーズにピッタリ。

直接購入も可能でしたが、今回はオリエンタルホビーさんで購入。

外観。

材質

銀付本革(Grain)とヌメ革で、触り心地最高。

メイン素材として使われている「ペブルド(小石)グレイン革は、レザー製品に詳しい人が見れば「⁉」となるほどの品質です。

取り回し

重量は約1.2kg。

小型バッグとしてのサイズのわりには重さがありますが、革バッグはたいていこんなもんかな~と。

ハンドルはショルダーベルトだけで、トートバッグ的には使えません。

別売り品でフルレザーの専用ハンドルがありますので、そちらを購入しましょう。


2020/8/1追記 専用ハンドルも追加購入しました笑

WotanCraft公式サイトで、日本円にして5000程。配送料は無料で、注文後3日ほどで到着しました。

私は基本自動車移動なので、やはりハンドルがあると便利ですね。


収納力

「磁石式の蓋」+「チャック式の蓋」の二重蓋デザイン

上蓋はマグネットで留まります。その下にはファスナー開閉の下蓋。セキュリティーと普段使いの実用を両立した、良設計だと感じます。

実際のところ、こんな感じで入ります。

収納してみたところ。

「M型のために」つくられたのがよくわかるサイズ感……素晴らしい!

ズミクロンはもちろん、M用としては大きめのNokton50/1.1でも横向きで問題なく入ってます。

収納してみたところ。

カメラが入っているメインのポケット、ファスナー付きのフロントポケット、最前面にファスナーなしのサブ収納と、三つの収納スペースを装備。メインポケットの間仕切りは3枚付属。

長財布でもメインポケットに縦向きで入りますし、フロントポケットに横で入れることも出来ます。

私は、車のキーとメモ帳、ペンをフロントに入れ、財布と名刺入れはメインポケットに入れています。

休日に飲食店などでゆったりする際には、普通にカバンとして持ち出しています。

スポンサーリンク

ケア用品を買ってみた

主張しない贅沢

値は張りますし、機材を大量に持ち歩くこともできませんが……。

スナップ用の軽量なバッグとしてはなかなか替えの無い品だと思います。

素材、収納力、デザイン。

こだわって作られたのがちゃんと伝わってくる製品です。品質が良く、それでいて派手さやブルジョア感がないのもお気に入り。

スポンサーリンク