身の回り品 DTMM1 Macbook Air 2020映像制作 「認識するのに映らない」原因はコレだ!M1 MACで外部ディスプレイ接続【USB-CからHDMI変換】 2021年9月3日 https://mus1clab.com/m1mac-protools-apollo 宅録からDaVinci Resolveでの映像制作・グレーディングまで、「Macbook Air 2020 M1」をメインに作業をしています。 処理能力的には文句ないM1チップ搭載のMacBook、搭載しているのは13.3インチのRe... マツダイクヤ
写真機材 DTMProToolsM1 Macbook Air 2020Apollo x6 【MacbookAir 2020】M1プロセッサ導入!早速制作で使ってみたよ【RAW現像とDTM編】 2021年6月17日 2020年発売のApple M1 Mac。 13万円ほどで買える、吊るしモデルのMacbook Airですら、20万円を超えるIntel製i7のMacbook Proよりパワーがある……!?という、未来を感じるモデルです。 しかし、システムの根幹であるCPUが異なるM1 Macの販売は2020年に始まったばかり。 ソフ... マツダイクヤ
宅録とDTM DTMProToolsM1 Macbook Air 2020Apollo x6 UA製無償DAW「LUNA」使用感。Apollo x6とProTools使いが語ります 2021年6月15日 LUNAとは Universal-Auduio ApolloとMacコンピュータの組み合わせでのみ使用でき、最高のサウンドクオリティを持つUAD-2プラグインと、ほぼリアルタイムでのかけ録りトラッキングが売りのDAWです。 5年間にわたるWindows10とApollo Twin USBでの宅録から一念発起し、Mac×... マツダイクヤ