宅録とDTM DTMProTools 【Rock向け】全工程サンプル音源付き!スネアドラムのMix全公開【BFD3】 2021年6月24日 BFD3と各種プラグインを使い、宅録でも生ドラム感のあるドラムトラックを作る方法を解説! https://twitter.com/mafuyu0318/status/1407135264212848648 MATSUDA IKUYA -Creative Director- · S - FULL https://mus1... マツダイクヤ
宅録とDTM DTMProTools 【Rock向け】全工程サンプル音源付き!キックのMix全公開【BFD3】 2021年6月22日 BFD3と各種プラグインを使い、宅録でも生ドラム感のあるドラムトラックを作る方法を解説! https://twitter.com/mafuyu0318/status/1407135264212848648 MATSUDA IKUYA -Creative Director- · K - FULL スネアバージョンも公開中... マツダイクヤ
写真機材 DTMProToolsM1 Macbook Air 2020Apollo x6 【MacbookAir 2020】M1プロセッサ導入!早速制作で使ってみたよ【RAW現像とDTM編】 2021年6月17日 2020年発売のApple M1 Mac。 13万円ほどで買える、吊るしモデルのMacbook Airですら、20万円を超えるIntel製i7のMacbook Proよりパワーがある……!?という、未来を感じるモデルです。 しかし、システムの根幹であるCPUが異なるM1 Macの販売は2020年に始まったばかり。 ソフ... マツダイクヤ
宅録とDTM DTMProToolsM1 Macbook Air 2020Apollo x6 UA製無償DAW「LUNA」使用感。Apollo x6とProTools使いが語ります 2021年6月15日 LUNAとは Universal-Auduio ApolloとMacコンピュータの組み合わせでのみ使用でき、最高のサウンドクオリティを持つUAD-2プラグインと、ほぼリアルタイムでのかけ録りトラッキングが売りのDAWです。 5年間にわたるWindows10とApollo Twin USBでの宅録から一念発起し、Mac×... マツダイクヤ
宅録とDTM ProTools 《aaxを認識しない》ProToolsユーザーは、BFD3.4へのアップデート待った方が良い 2021年4月24日 BFD3の.aaxファイルがProToolsに認識されない? 現在情報収集中ですが…… 私、ProTools 2018を使ってます。 BFD3.4なるものの存在を知り、「拡張パックが無料でもらえる、、だと!?」なんて飛びついたのですが。 手順をたどったところ、スタンドアローン版は問題なく起動できるし無償GETしたOBL... マツダイクヤ
宅録とDTM Producer/MixerProToolsUAD-2Rupert Neve Designes SHELFORD Channel 【ラウドロック】実例あり。SM57 、 R-101 、 e609とUAD-2を使った、ハイゲインのギター録り手法を公開! 2020年11月23日 https://youtu.be/gHmGlv9-V5s 友人でもあるアーティスト、IWAYAMA Taisuke氏と共に、予定しているギターレコーディングに向けたサウンド調整を行いました。 ギターレコーディングのテストSM57、R-101、e609の超豪華3点セットAPIヘッドとRupertNeveのEQ共々、素晴ら... マツダイクヤ
宅録とDTM ProToolsRupert Neve Designes SHELFORD ChannelBassSoftube - Console 1 【ベース】サウンドメイク解説 :敗北の少年 - Stay HOME Stay TUNED FUKUI 2020年11月2日 https://mus1clab.com/shstfukui-mix-rist レコーディング https://mus1clab.com/mix-movie-201029 こちらの記事で解説している通り、ベースからSHELFORD、API VISION、1176 Rev.E。 ミックス STUDER A800 同名のM... マツダイクヤ
宅録とDTM Producer/MixerGuitarMIXProTools サウンドメイク解説リンク :敗北の少年 - Stay HOME Stay TUNED FUKUI 2020年11月2日 制作環境 Avid ProToolsの96kHz/24bit環境で、オーディオIFはUA Appolo TWIN USB。UAD-2 SATELLITE USB OCTO COREも導入しています。 宅録のスタンダードである48KHzと比べて広い音場を持つ分一つ一つの楽器がクリアに聞こえすぎるので、プラグインやアナログ... マツダイクヤ
All DTMProToolsTips ProTools超便利ショートカット/複数トラック同時操作系 2019年4月1日 覚えておかなきゃ仕事にならん(笑) スタジオが扱うようなProToolsセッションファイルには、100を超えるトラックがあることも特に珍しくありません。 そんなセッションを素早く把握する際に有用な、複数トラック同時操作系のショートカットをご紹介します。 複数トラック同時操作 「Shift」キーは、隣り合った複数のトラッ... マツダイクヤ