宅録とDTM Producer/MixerProToolsUAD-2Rupert Neve Designes SHELFORD Channel 【ラウドロック】実例あり。SM57 、 R-101 、 e609とUAD-2を使った、ハイゲインのギター録り手法を公開! 2020年11月23日 https://youtu.be/gHmGlv9-V5s 友人でもあるアーティスト、IWAYAMA Taisuke氏と共に、予定しているギターレコーディングに向けたサウンド調整を行いました。 ギターレコーディングのテストSM57、R-101、e609の超豪華3点セットAPIヘッドとRupertNeveのEQ共々、素晴ら... マツダイクヤ
宅録とDTM MIXUAD-2UAD-2 Empirical Labs EL8 Distressor 【セッティング例付】万能コンプ。UAD-2 EL8 Distressorをどこよりも詳しくレビュー 2020年6月21日 今回は私の愛するUAD-2プラグインのなかから、Empirical Labs EL8 Distressorをご紹介。 https://mus1clab.com/rock-snare-mixing そもそもどんなコンプ? 1993年発売という、比較的近年のコンプレッサー。 EL8という機種名よりも、「Distressor... マツダイクヤ
宅録とDTM DTMMIXUAD-2UAD-2 Empirical Labs EL8 Distressor 【解説】UAD-2 Empirical Labs EL8 Distressorのシチュ別セッティング例 2020年6月21日 こちらの記事の続き、実際のセッティング例を掲載しておきます。 https://mus1clab.com/uad2-el8-distressor 写真はUAD-2のものを使ってますが、Virtual Mix Rack等他メーカー製のプラグインであっても、だいたい同じような傾向でとらえられるはずです。 アナログの名機をシミ... マツダイクヤ
宅録とDTM UAD-2ミックスChandler Limited UAD-2 Chandler Limited® TG12345 Curve Bender詳細レビュー 2019年2月23日 私の大好きな、熱愛しているといっても過言ではないUAD-2プラグイン、 Chandler Limited "Curve Bender"のご紹介。 https://www.youtube.com/watch?v=Tz9Y7uKrpwg この見た目最高ですね!... マツダイクヤ