
Waves製品を使用するには
代理店やショップのアカウントとは別に「Waves社のアカウント」が必要です。
本記事では、そのアカウントの取得方法について画像で解説しています。
実際の手順
「Email」の欄にメールアドレスを、
「Password」の欄に希望のパスワードを入れるのですが、この「Password」に関して、
「大文字のA~Z、小文字のA~Z、数字の1~9」を
それぞれ一回は必ず使う必要があります。使わないと次に進めません。
その次、「私はロボットではありません」という文の
横にある□をクリックするのですが、その際に
こんな類の画面が表示された場合は、
人間であることの証明(笑)の画面ですので、画面の指示に従ってください。
アドレスとパスワード、人間確認が終わったら、青地の「SUBMIT(登録)」をクリック。
これでいわゆる「仮登録」が済んだ状態になります。
入力したメールアドレス宛にWaves社より確認のメールが届きますので、
そこに記載されたURLをクリックすることで本登録が完了。
アカウント作成完了です。
先ほど同様に「Email」と「Password」を入力して、青地の「LOG IN」をクリック。
こちらの「マイアカウント画面」に入れれば全て成功です。お疲れさまでした~
参考になったと思ったら……チャンネル登録を!
プラグインと実機の比較や実際に使える制作テクニック。
Waves SSLとMixHub、SSL実機の比較など投稿中。